端材で激安棚造り
修理したマルノコで初切りです。
このマルノコにものすごく愛着がわいています。
スイッチ交換が手間取ったからでしょうね。
一時は鉄くずにしてしまうんじゃないか、修理に出さなければいけないんじゃないか、と思ったくらいですからね。
スタジオの中は狭いので、広い所でカットします。
相当慎重に行っています。
ただでさえ刃物が怖いのに、更に電動で回るんですよ?
事故が起こったらただじゃ済みません。
たった3カットするだけなのに、30分かかってしまいました。
取りあえず、棚を作る為の足を4本切り出すことが出来ました。
しかし…切り口が斜めってる?
電動マルノコを使っているのに斜めになるとは…
これはホームセンターでそろえてもらった方がよさそうです。
以前はDCMカーマさんにお世話になっていましたが、最近2×4材の本数が極端に少ないので、ちょっと足を延ばしてユーホームさんにお世話になっています。
ユーホームさんはクラブ活動でお世話になっている西武小学校さんのすぐ近く。
今日は安城西武小学校で今年最後、いや西武小学校さん最後のクラブ活動なので、ユーホームさんでついでに切りそろえてもらいます。
ほとんど毎日のように顔を出しているので、本来領収書を提示(ユーホームさんで購入したもののみカットしてくれるので)しなければいけないんですが、顔パスです(笑)
顔、覚えられてます。
1cmほどカットしてもらって、揃いました。
そして西武小学校さんでクラブ活動。
今日は17:50~レッスンだったので、作業は出来ませんでしたが資材は揃いました!
後は組み立てるだけ!
また明日!
0コメント